中小企業者に対する一般的な保証の内容は以下のとおりです。
この他にも、資金ニーズに応じた様々な保証制度をご用意していますので、詳細については保証制度のご案内をご覧ください。
保証限度額
- 個人・法人・医療法人
- 2億8,000万円以内
- 組合
- 4億8,000万円以内
- ※上記保証限度額のうち無担保保証の限度額は8,000万円です。
- ※国の施策による特別保証制度は、上記とは別枠で制度ごとに限度額が定められています。
- ※県・市町の制度融資の保証については、それぞれの制度要綱等に定める限度額となります。
中小企業者に対する一般的な保証の内容は以下のとおりです。
この他にも、資金ニーズに応じた様々な保証制度をご用意していますので、詳細については保証制度のご案内をご覧ください。
事業経営に必要な「運転資金」と「設備資金」に限られます。
生活資金、住宅資金、投機資金などにはお使いになれません。
また、金融機関から直接借入れた資金を返済するための資金(旧債振替資金)も対象となりません。(協会が特別に認めた場合を除く)
必要に応じて不動産などを提供していただきます。